中小企業関連情報

外食産業向け農水省補助金

農水省で「業態転換支援事業」という補助金制度があるようです。

https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/gyotaitennkan.html

 

”新型コロナウイルスの影響により経営環境が悪化した飲食店が、今後の事業継続及び需要の喚起のために行う、業態転換等(新メニュー開発、感染防止策の強化を前提とした提供方法の見直し、テイクアウト・デリバリー等)の取組を支援する”

 

ということを趣旨とされています。

 

ちなみに「業態転換等」とは、

 

(1) 現在扱っている商品・サービスの内容を変えること

例:感染症対策に留意して、お一人様向け業態に変える

  テイクアウト・デリバリー用のメニューを開発する

  店舗内食材の在庫を有効活用するために、通販向け商品を開発する

 

(2) 商品・サービスの提供方法を変えること

例:イートインからテイクアウトに商品の提供方法を変えるため、受渡窓口を設置する

  自動販売機(冷蔵/冷凍)を導入し、従来の営業時間外にも商品を販売する

  店舗での人気商品をECサイトで全国に販売する

 

といったような取組だそうです。

気になる補助金上限は1000万円で、補助率は1/2となっています。

申請の特徴としては、コンサルタントや金融機関、建設業者など一緒に事業に取り組む共同事業者、という者が必要とされているのが他の補助金と違うところです。

 

公募期間は6/15~8/1とのことなので、お時間ある際にでもチェックされてみてはいかがでしょうか。

 

事務局HP

https://jmac-foods.com/adopted/813/

連絡先イメージ
問題解決画像池田輝之

会社再生、事業承継・M&A、経営顧問、資金調達など経営コンサルティングのご相談は、当事務所までお気軽にどうぞ。

ご相談はこちらから

無料ダウンロード

経営改善計画書書式
資金繰り表書式

人気コラムTOP5 (前月)

セキュリティ対策自己宣言ロゴ